日中のウミガメ放流会に疑問が生じています。奄美海洋生物研究会の興克樹会長は、「日中に放流してもほぼ死ぬ運命。やめた方がいい」と訴えました。ふ化したカメは、24時間以内に沖に出なければ体力を失い生き延びることができません。日中は魚や鳥の活動時間帯に当たり、大半が餌食になるとされています。
大きくなって帰っておいで――。こんな書き出しで盛んに新聞記事にされた、子どもたちによる日中の「ウミガメ放流会」への疑問が、関係者の間で高まっている。「日中に放流してもほぼ死ぬ運命。やめた方がいい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
放流会のこと全然知らないけどウミガメの赤ちゃんは夜中に孵化して海に向かっていくみたいなイメージしかなかったからなんで昼間に??????という疑問しか浮かばなかった
— nono -XIO- (@xioxxxxx) Jun 25, 2023
@livedoornews ウミガメ放流会のやり方は間違っていたにしても、孵化した卵が全部海へ戻って成長出来るようにしたら、今度は増え過ぎて生態系が崩れることになるんだろうな。
— モリゾー (@morizo_0502) Jun 25, 2023
屋久島のウミガメ放流は夜したなあ
— しい〜〜〜 (@siiisiiiiiiii_3) Jun 25, 2023
ウミガメの放流は昼間ではほぼZERO!
— ノア 麗子 (@NoaReiko63710A) Jun 25, 2023
夜に放流すれば確実に鳥に食べられるリスクは回避されます。
孵化したばかりの個体はまだ身体が柔らかく身体ができていない。
鳥は硬くても飲み込むだけなので!
❶興会長によると、卵からふ化したウミガメは24時間以内に沖まで出ないと、体力を失って生き残れない。自然状態では真夜中などに浜から一目散に泳ぎ出す。それが、日中まで待って放流すると、その段階で何時間もロスしているうえ、日中は魚や鳥の活動時間帯に当たり、大半が餌食になるという。
— coCoco #非戦🕊#アジアで軍事緊張を煽るな#台湾や日本を第二のウクライナにするな (@coCoco69494006) Jun 25, 2023
@livedoornews 昼間に放流してたのか?
— ガニー軍曹 (@gunny1944) Jun 25, 2023
他の生物の餌として撒いて
たんだな?
なぜ夜間に孵化してするのか
解ってないんだな。
こんな事はウミガメに限らん
だろ?
@ALGA_RIUM このウミガメが実際に小笠原で放流されていた個体です。
— 鯨伏 純 (@JunIsafushi24) Jun 25, 2023
生まれたてのウミガメよりは全然大きかったですが、それでも1度海に行っても波で海岸に戻される個体が多かったように思います。 https://t.co/nY3cQkBpEH
日中にウミガメ放流って、なんで彼らが時間気にしてるかわかるか。
— 𝔽𝕦𝕞𝕚𝕗𝕦𝕞𝕚(2018~2023) (@Fumimin_Eririn) Jun 25, 2023
変温動物である彼らの体力の問題と天敵に狙われやすくならないようにする為よな。
人間の都合の人間の大義ための偽善活動で環境が破壊される、生命が脅かされる。その繰り返しで人間がいてくれない方が返っていい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日中のウミガメ放流は開いた口が塞がらない、人間本位過ぎる
— 𝔽𝕦𝕞𝕚𝕗𝕦𝕞𝕚(2018~2023) (@Fumimin_Eririn) Jun 25, 2023
どう考えたって夕方遅くから夜だろ。
@livedoornews 小学校低学年の頃に水族館のイベントでウミガメの赤ちゃんを放流したことがあったな。みんなで「元気でね〜」とか言ってたけどあれウミガメ殺してたんやな。
— トコ (@tokothesky) Jun 25, 2023
そもそも極端な話、放流先が住める環境じゃなかったら魚だろうがウミガメだろうが放流したところでみんな死ぬわけで。
— 狐狸写館/ナカムラサエ (@korishakan) Jun 25, 2023
放流って見た目もあって「いいことやってる!」って気持ちになれるけど、環境保護云々なら本来やることはそこじゃないんだよね。
あっなるほど
— ろくでなし (@Lw7dD3) Jun 25, 2023
鮭と同じでウミガメも匂いで生まれ故郷覚えるタイプなのね
それじゃチャーター船使って沖で放流はダメだな
@livedoornews ウミガメ可哀想…
— ̺̬̥̤̯̣̮͓̩̪̫̭͚͇̼̻͎̺̬̥̤̯̣̮͓̩̪🌉🍥マクスウェル・ボルツマンの分布則⏰ (@maxwell_BTC999) Jun 25, 2023
放流会なんて止めよう。
ウミガメ放流したよね
— kiriakebot (@kiriakebot) Jun 25, 2023
ウミガメの放流式のままならなさを見ても、お前等これでも大学は東京にだけあればええんか、人は東京にだけいればええんか?となる。大学って一般人からしたら星新一の小説によく出てくる何かよー分からんけど物は知っている博士ポジション程度でも良くない?
— 阿房門 王仁太郎(アボカド ワニタロウ) (@R0noFIFdiKiJjA4) Jun 25, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@livedoornews 何を言ってるのか…海鳥たちの空腹を満たしてあげるためのウミガメ放流会に決まってるからやってんだろうよ
— 千翼 (@senyoku21) Jun 25, 2023
放流をするな。放流をするな。
— プロクルステスの寝台列車 (@MatsuoBashou516) Jun 25, 2023
魚だろうとウミガメだろうと放流をするな。
釣り用だから、ちゃんと管理するから、環境保護のためだからは全部妄言だ。
「やらない善よりやる偽善」とか上手いこと言おうとして煙に巻くんじゃない。
お前がやってるのは無知と思い込みによるただの悪行だ高校校歌。
@svk_jpn というかそもそもウミガメがほぼほぼ死ぬから放流に仕方の問題というのもなんというかその、、、ねぇ?
— しーいーえふ (@CEFsan) Jun 25, 2023
自然に孵ったウミガメたちか海に向かう姿を見たら、放流会での様子との違いがわかると思う…放流会やめて…
— UME (@umemilo) Jun 25, 2023
ウミガメが夜中〜早朝の暗い時間帯に孵化して海に出る理由を考えればどう考えても日中に放流しようとは思わんやろ
— ねうンゴ (@nekochang22) Jun 25, 2023
ウミガメ放流会、やめて 日中の放流「ほぼ死ぬ運命」研究会会長が訴え
— それって、わたしの感想ですよね (@JijiiNoUraAka) Jun 25, 2023
放流止めます今後は カモメの餌付け会 にします
ウミガメ放流会のウミガメ撲滅運動が実を結んで地元の海岸で産卵するウミガメは激減してたなぁ
— ジューシー牛乳 (@jerseymilk) Jun 25, 2023
北国で海が遠い地域の民としてはそんなにウミガメ放流してんの?っていう
— シフォン風花雪月🦁→🦅→⛪️ (@koneko_chiffon) Jun 25, 2023
ウミガメ放流会って、ウミガメのスープの問題を大量に出題することではないのか
— ノワール (@anaconda134) Jun 25, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウミガメの放流のやつ、結構昔にも読んだような・・・
— 飯屋ボチャマー ※飲食店ではございません (@botchamer) Jun 25, 2023
孵化してすぐのバーサーカーモードが続くうちに沖まで出れないと体力が尽きて死ぬとか書いてあった気がする
ウミガメの放流で日中はやめようって本質をなにも理解してない
— 水鏡セト (@suikyouseto) Jun 25, 2023
いつ放流しても生態系へのダメージになる
ウミガメに限らず放流はダメージ
むしろ放流個体が生き残ると既に居た野生が減るので餌撒き状態のほうがまだまし
は〜ウミガメの放流会って日中にやってんの??
— 火狩なつ💙💛🌻🌾🕊 (@shiho_jule) Jun 25, 2023
ウミガメの子が孵って海に行く映像見たことある人なら素人でもヤバいってわかるやんけ…
子どもの無知な時にイベントとしてやらされて、大人になってから自分達のせいでウミガメ死んだんだって知ったらショックじゃん。身近でやる機会がなくて良かった
人間の自己満足にしかなってない保護活動はちょくちょく聞くけど、ウミガメ放流会もその類なのか。
— NF-404 (@NF404tw_2) Jun 25, 2023
言われてみれば野生の自然な産卵・孵化は確かに夜だな。
とりあえず植生無視して木を植えまくる人もウミガメ放流する人も同じタイプな気がする。
— 時々たまに菌類🍄 (@kinokosansi) Jun 25, 2023
ウミガメの放流って夜中に沖の方でじゃぶじゃぶ流したらあかんの?
— ふぁぼ立しゃもじ大学附属病院北病棟8階精神科6号室の住民 (@MohuCruel) Jun 25, 2023
大きくなって帰っておいで――。こんな書き出しで盛んに新聞記事にされた、子どもたちによる日中の「ウミガメ放流会」への疑問が、関係者の間で高まっている。「日中に放流してもほぼ死ぬ運命。やめた方がいい」って。
— ポニータ相互フォロー (@ponita1203) Jun 25, 2023
どこの卓だっけ、ゆっくり人狼で初日の詩人プレイが「ウミガメ放流会ダメ絶対」の解説だったから それで知ったなぁ
— 🕊ココン (@kokon_s00s) Jun 25, 2023
🐢🐢🐢
「ウミガメ放流会、やめて 日中の放流『ほぼ死ぬ運命』」の「日中の放流」って、日本と中国による共同イベントだって思うよね。 え?思わない、、そうですかぁ。。
— 𝙄𝙩𝙨𝙢𝙚 𝘾𝙖𝙩𝙝𝙮 (@Itsme_Cathy_) Jun 25, 2023
@ALGA_RIUM 昔エガちゃんが海外で産まれたてのウミガメをみんなで放流するイベントに参加したとき、次々とカモメのエサになり子どもたちは号泣して地獄絵図だったって話を思い出しました…
— Liena@水族館ギタリスト (@liena_bard) Jun 25, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウミガメ放流の件に限らず、やっぱり人類が滅亡することが一番地球の為になるんやなって。
— こねさん (@konesan0327) Jun 25, 2023
昼間の3:00頃に、孵化した赤ちゃんウミガメを放流するって、、、
— 芋やどかり🐚 (@yado_potato) Jun 25, 2023
ウミガメの赤ちゃんは、真っ暗になった時に穴から出てきて、一斉に移動するのに🤔
まっ昼間の太陽ギラギラ️☀️な状態で、ウミガメの赤ちゃん放流するイベントは、人間のエゴですよね?
誰か?教えてください🙏
ウミガメ放流会、やめて 日中の放流「ほぼ死ぬ運命」研究会会長が訴え
— たらないひと (@saya4989) Jun 25, 2023
まず何故卵を沢山産むのか考えよう
日中のウミガメ放流イベントで仮に子どもに体験してもらっても大半は間違った知識を持ったまま大人になるだけだし、興味を持った子もウミガメについて知識を深めていくうちに自分の行動がウミガメを苦しめていたことに愕然としちゃうこと多いと思うんすよね。あくまで私の話だけど
— ビオ田 (@Coreva00) Jun 25, 2023
ウミガメ放流会、やめて 日中の放流「ほぼ死ぬ運命」研究会会長が訴え
— kapipara (@kapipar73742272) Jun 25, 2023
如何にも自分の無知を自覚していない、政治家と役所がやりそうな事ですね。
内閣がそうだと、真似をする自治体が増える?
大人になれば栄養が沢山あるご飯の多い沿岸域にウミガメは現れるけどね、それは体が大きくなって沿岸域の魚や鳥に食べられないサイズになってるからな訳だ
— ケープアラゲジリス (@SHIMAHIGE2) Jun 25, 2023
天寿を全うできる、産卵して命を繋げられる確率でいうと、放流は夜間のが圧倒的に良い訳だ
分かったかい?
ウミガメ放流ね…人間の子どものためと言えば良いことのように見えるけど、子亀達にとっては真逆で生存率激減の本末転倒っぷり。子亀がなぜ夜中に孵化して海に向かうのかはきちんと理由があるわけで。生態とは何かが欠損した残念な一件よね。人間が野生の都合に合わせなきゃ意味ない😶
— 猫月ナコ (@Nekozuki_nako) Jun 25, 2023
ウミガメ放流、もうずっと前から放流したやつはほぼ死ぬって言われてるのにまだやってんだな
— 砂肝 (@ddraig0000) Jun 25, 2023
ウミガメ放流会…
— 👾もか👾 (@uni7337) Jun 25, 2023
夜に生まれて自力で海に向かうのが自然なんだから、それを見守るくらいで良かったのでは……
見守る時にも細かいルールはあるけど、大体人数多くなるとルール無視の人が増えて収集つかなくなるんだよな………
ウミガメを子供が子供の手で放流することで子供にいい影響うんぬん言ってる人もいるけど、ウミガメじゃないとダメなのかね?で終わりなきがする
— ぼくはくま~-18kg~ (@konchan00) Jun 25, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウミガメ放流会って、まだやってるんだ。
— 気根 (@tanbonomi) Jun 25, 2023
食べられてこいよ〜っていうあの謎のサイコパス集団ね。
「日中の放流がダメなら夜間にやれば」「沖で放流すれば」には、
— Hana (@pop9283) Jun 25, 2023
・ウミガメが卵から出てきたら各自即海に向かわせないと体力を消耗するので、時間が決まった「放流会」は全てアウト
・本来子ガメが向かう向きや海流にぴったり合わせた場所じゃないと生き延びれない
って点でどれもダメだろなあ…
自分放流会のウミガメとかっててっきり水族館とかで増えすぎてる所からの寄贈だと思ってたわ・・・
— さんち (@c6vaxw6) Jun 25, 2023
年とってからは放流会とか存在すら忘れてたから確認したことも無かったけど
もしそうだったらそもそもウミガメが少なくなってるとかいうニュース聞くわけないのになぁ
うん・・・アホやったわ・・・
奄美ウミガメの研究者の方達が鹿児島県等でウミガメや自然の保護目的で開催されるウミガメ放流会に苦言、ウミガメは本来夜間に産まれ海に戻る生き物で人間の勝手で日中に放流されても結果的に鳥に食べられほとんど生き残らない事が分かってます、本来の夜間に海に放流する位の心配りは必要!
— blue.topaz (@ozakiami) Jun 25, 2023
そもそもウミガメのタマゴ自体、産んだ時に上下が決まってる→逆さにすると死ぬ
— 苫杜ゆにゃーん🍢 (@tomamori_yua) Jun 25, 2023
のに、放流会の人が掘り起こしてビニール袋に入れてる映像見て悲しくなるし、あと子ガメは産み落とされた場所を本能で覚えているから、場所を動かされると戻ってこれなくなるんだよね……
??ウミガメ放流会って専門家じゃないの?
— 美作さいあ (@kaki_qu) Jun 25, 2023
ウミガメ放流会
— くりんくりん (@RcEc2b) Jun 25, 2023
ああうのって、素人がやってるわけじゃないでしょ?
研究機関の学芸員が監修してやってるわけでしょ?
知らずにやってるわけないと思うけど?
ウミガメの放流って何の知識も無い人がやっとるのか…
— ニュアージュ(雲)🏴☠️@宝鐘の一味 (@nuage_houshou) Jun 25, 2023
それとも知ってても客寄せとしてやっとるんか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。