今月23日に放送された『ビートたけしのTVタックル』でAWA西伊豆が提供する酵素シロップが紹介されましたが、手の常在菌を使って発酵させているとの説明に批判が集まり同施設を運営する竹屋旅館が謝罪していました。27日に県東部保健所がAWA西伊豆に立ち入り調査を行ったことがわかりました。
静岡で宿泊施設を運営する株式会社「竹屋旅館」が26日、公式サイトを更新。今月23日にテレビで放送された内容に関し、批判の声を受けて謝罪し、商品の提供を一時停止すると発表した。
静岡県沼津市のホテル「AWA西伊豆」で提供されている発酵シロップを使ったジュースが「手の常在菌を使って発酵させている」とテレビ番組で紹介され、会員制交流サイト(SNS)などで衛生面を指摘する声が相次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AWA西伊豆からスピリチュアルなニオイがする
— 渡嘉敷 (@b0yab0ya) Apr 27, 2023
スピ系が好きそうな言葉がチラホラ
うわっ!手で混ぜる発酵ジュース竹屋旅館じゃん!全然気づかなかった!
— 田舎の経営者 (@mamenoshacho) Apr 27, 2023
手の常在菌で発酵はきしょすぎたもんねさすがに…
— cork (@xpippix314) Apr 27, 2023
手の常在菌で発酵とか聞いただけで吐きそう?
— ??? (@RAURAAAAAAAAAAA) Apr 27, 2023
漫喫やカラオケを使うとペロペロされている可能性があるし、宿泊施設は手の常在菌で発酵させられた飲食物を提供されるおそれがあるので、GWは野宿し続けるしかないな……
— ディック・リアス (@benly_suko) Apr 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
擁護するわけじゃないけど手にある常在菌によってより美味しくなるから発酵ドリンクのシロップは本当は素手が良いって聞いたことがあるのでまあ家でやるなら素手でも良いと思うけど客に出すなら手袋はいるのかもね…って…
— ゆっこ (@YuccoG4) Apr 27, 2023
手の常在菌で発酵ジュースを作った話。知らないどころか、それをウリだと思ってたんだよね、きっと。
— もこもこいんこ (@QRmt2) Apr 27, 2023
コンプライアンス部門にいる私としては、これは対岸の火事ではなく、いちばん恐れていること。
企業文化にコンプライアンスを根付かせるのは本当に難しい。
手の常在菌シロップがやばいと話題になってるけど、タブレット使い回すお店もやばいよ。
— ali-yu (@Kudo17A) Apr 27, 2023
手の常在菌で発酵って発想の人は、知りもしない人の手のひら舐められるってことなのかなー?きもいなと私は思っちまうが…
— 魚2㍍??2㍍??2㍍??2㍍? (@sayrayfish) Apr 27, 2023
手の常在菌で発酵させた飲み物とか想像しただけで鳥肌ものだけど。。。
— ビー太 (@b_eat_a) Apr 27, 2023
仮に手に常在してる菌だとしても「手の常在菌」じゃなくてせめてちゃんとした名前を言えよ
— 噦がでる (@syakkurigaderu) Apr 27, 2023
まぁ作ってる側も何の菌なのか分かってないから手の常在菌とか言い出すんだろうけど
— 噦がでる (@syakkurigaderu) Apr 27, 2023
食品衛生責任者誰やねん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
手の常在菌を使って発酵ジュースとかいう食品衛生法を欠片も理解していないことがすぐに分かるワード
— モガミ (@mogami00) Apr 27, 2023
手の常在菌を生かしたDJしたい
— ?アレック???????♀️⚡? (@arekku6015) Apr 27, 2023
常在菌発酵やっぱ元ネタあるのか
— いっき?✈ (@ikki1111) Apr 27, 2023
でもこれ自分で飲む前提だよね
あの従業員の手の常在菌使ってるっていってる顔が
涼しげで腹立たしい
他人ましてやお客様に飲ませる神経
自然派って怖い
手の常在菌ジュースのやつちゃんと調べなかったんだなー( ̄▽ ̄;)
— Narmiekka 懺鉄 (@Darkmoon616) Apr 27, 2023
俺も手を洗わずにおにぎり握って、手の常在菌おにぎりとして売り出そうかな
— 統合の失調(てすら) (@Kohler_volnt) Apr 27, 2023
PCではなく手で書いた紹介状には、手の常在菌が付着することで発酵し、デトックス効果があるとされています
— ぱるむQ (@fuwamochipeta) Apr 27, 2023
手の常在菌で作る発酵ジュースの件、昔ワインを作る工程で行われていたブドウを素足で踏む作業もトラウマ。
— ちぃ (@chococya) Apr 27, 2023
今はほとんどされてないらしいけど、ワイン見る度に思い出してしまう。
手の常在菌を使って発酵させるは草
— トロピカル (@gomuiya) Apr 27, 2023
「手の常在菌でジュースを発酵」は紛うことなき腐敗だな。ヤフーニュースだから本文読めないけど、タイトルだけでやばそう
— Futatataton (@Lsl) Apr 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
手の常在菌で発酵て、ペットボトル口つけて飲んで2-3日日向に放置したくらい汚いやつでは?
— うどん肉玉 (@natsuki_0717) Apr 27, 2023
まあ糠漬けも「一見スピリチュアリティと気づかれないスピリチュアリティ」が入り込みやすいジャンルではあるしなあ。複雑な細菌が絡んで味をつくるので、かき混ぜ手やその家の常在菌が関わってないこともないんだろうし……。
— 吉田悠軌 (@yoshidakaityou) Apr 27, 2023
手の常在菌ドリンクの旅館っててっきり県外の健康ビジネス企業が地方でやらかしてる案件かと思ったら由緒ある地元企業で両手で顔を覆う心持ちに。
— ばで (@fancorgi) Apr 27, 2023
手の常在菌を使った発酵食品というのは、無添加・無農薬なんかと結びついてかなり昔からはびこってる危険な迷信だけど、それだけに食品衛生管理者には一定知られているはずなので、どこからなぜこの旅館に持ち込まれたのか、経緯・経路を明らかにすることには警鐘として小さくない意義があると思う
— msugai (@msugai) Apr 27, 2023
YouTube観てたらTVタックルで手の常在菌で発酵させたジュース紹介ってのをとりあげたやつ観てゾッとした!
— とも@ピューロ年落ち (@kaizoku96tomo) Apr 27, 2023
手をつっこんで、常在菌で発酵飲料作るとか普通にばっちぃな。
— やまちゃん? (@ma_sah1t0_com) Apr 27, 2023
人によっては大腸菌とかもついてたりしてたんじゃないの?
調理する時とかって、どこでも念入りに手洗いするもんだろうけど、どうして手をつっこむなんて発想が飲食店で実行されたのか訳分からん。
手の常在菌で発酵させたフルーツジュースより、葡萄についてる天然酵母で葡萄を発酵させたフルーツジュースを飲みたい。
— 総統 (@soutou_d) Apr 27, 2023
仮に「手の常在菌を使って発酵」まではギリギリ理解したとして、その後の「デトックス効果がある」まで言い切るのは絶対「そういうヤツ」の入れ知恵的なもんあったやろとは思ってる。
— 犬の人? (@doggyworker) Apr 27, 2023
手の常在菌で発酵って、それ腐敗って言うのではw 手洗いの重要性は幼児でも分かるレベルなのにこんなの信じちゃう人いるのね。
— ありま⚾️?⚽️??️? (@arima0208) Apr 27, 2023
最近よくみる手の常在菌のニュースで思い出すのはどこかのケーキ屋さんで素手でケーキの生地かきまぜててドン引きしたな
— tom (@tmzdw) Apr 27, 2023
他でもそんなことやってるとこけっこうあるのかな~気持ち悪い
スポンサーリンク
スポンサーリンク
手の常在菌…?!
— るる?×3 (@kottoncat) Apr 27, 2023
無理。まじで無理です?
手の常在菌で腐敗ジュース作る施設さん、その後どうなったのかと思ったら、保健所確認中ですって声明出してた
— まりる (@maril1919) Apr 27, 2023
手の常在菌…
— 出口ナオト (@DEGCHIRON) Apr 27, 2023
AWA西伊豆は絶対に行かないリストにインした
— ちょこぼ (@kiiroi_choco) Apr 27, 2023
AWA西伊豆は絶対泊まらないリストに入れよう
— あすね (@peachisnow) Apr 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。