Twitterで、牡蠣は殻に口をつけずに食べた方が当たりにくいという内容のツイートが投稿され2万5000回以上リツイートされています。しかし、厚生労働省は殻に口をつけるかつけないかだけではそれほどリスクは下がらないと指摘しています。
「牡蠣を食べるときは殻に口をつけてズルッとやらず、お箸などで貝柱を外してからパクッと食べた方があたりにくいらしい」という話、あまり知られていないのでご共有しまくりたい。
— Kikka (@K_Link_) Dec 7, 2020
「細菌の多くは牡蠣の“殻”にいる」と昔三重の漁師さんから教えてもらい、私は一回もあたったことありません。 https://t.co/BEmYMZ5RBW
ノロウイルス(細菌ではない)は牡蠣の中腸腺という器官に蓄積されているので、貝柱を外してパクッと食べてもあたるときはあたります。 twitter.com/k_link_/status…
— Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) Dec 8, 2020
シジミやアサリなどの二枚貝にもノロウイルスはいますが、加熱するので通常あたりません。
— Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) Dec 8, 2020
ちなみにノロウイルスによる食中毒事例の多くは、ノロウイルスに感染した調理担当者を介した食品汚染で起きていますので、二枚貝以外の様々な食品で起こり得ます。
医療・介護施設で時折ノロウイルスの集団感染が起こりますが、通常発端は食中毒ではなく、市中で感染した患者さんが入院後に突然の嘔吐や下痢で発症し、そこから接触感染や飛んだ吐物の吸入等によって広がるというのが典型的なパターンです。
— Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) Dec 8, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
10〜100個程度のウイルスが口に入る摂だけでも感染が起こり得ることや(感染者の便1g中にノロウイルスは約10億個)、乾燥した環境でも感染性を失わずに長時間残存し、アルコールにも抵抗性があるので、予防が難しい感染症の一つです。
— Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) Dec 8, 2020
やはり冬場に例年流行るインフルエンザと違い、ノロウイルス感染症が原因で死亡する可能性はきわめて低い(稀)ですが、高齢者施設の集団感染で死亡例が出ることがあるのは、吐物の誤嚥による肺炎や(稀に)窒息によります。
— Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) Dec 8, 2020
新型コロナ流行中の今年は、まだ姿が目立ちません。
「牡蠣を食べるときは殻に口をつけてズルッとやらず、お箸などで貝柱を外してからパクッと食べた方があたりにくいらしい」という情報がTwitterで拡散されている。しかし、この情報は不正確だ。【BuzzF
殻から外したスーパーで売ってる生食用の生牡蠣に2回あたって地獄を見た私が通るよ!
— ?ももくり☮️ (@momomo_kurikuri) Dec 9, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
だよな〜既に牡蠣が殻についてるのに、殻に口つけない方があたらないって…
— とまととと山❄️⋆* (@tomatototoyama) Dec 9, 2020
牡蠣は当たるときは当たる。
— 猫鬼/日守鴉@20時Altair所属 (@et8YftwHIOQfcIU) Dec 9, 2020
当たらない時は当たらない。
でも感覚的に翌日になにか大切な用事があると当たりやすい。
殻に口を付けるか付けないかはその程度の差。
ちなみに私は何故か酒と一緒に生牡蠣、焼き牡蠣をやると当たる。
カキフライは大丈夫。
多分焼き牡蠣は早いんだと思う。
牡蠣の殻に云々のツイートのせいで、無性に牡蠣が食べたくなって、オイスターバー行っちゃった。
— Libra (@libra_sumizome) Dec 9, 2020
牡蠣の殻に毒が云々〜みたいなツイート、伸びちゃっただけに変な叩かれ方しそうで可哀想だな
— マヤ (@MayaP841) Dec 9, 2020
ああ、牡蠣のやつデマだったか
— おおた@回転寿司好き (@ota_uew) Dec 9, 2020
そりゃ危険だったら殻ごと提供せんわな
そうなの?
— ちぇと (@cheto_chan) Dec 9, 2020
前牡蠣たべにいった時に殻さわったらこれで消毒して下さいって言われたから有用なのかなって思ってた
牡蠣の殻デママン、さすが元テレビマンって感じの開き直りでデマの総本山ご出身は格が違うなぁと
— いちごぱんつ(せんちゆ) (@i5pnt) Dec 9, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
殻付きの生牡蠣食べるまでの間に何かと接触してる率は中身より殻なので、そういう意味では中身取って食べる方があたりにくいというか食中毒リスクが少ないってのはあると思うんだよな。ただ、あたる原因の大元は中身に濃縮されたウィルス、次点で駄目な衛生管理による菌なので…うん……。
— 粕寺@みかすてら (@mikasutera_milk) Dec 9, 2020
食当たりの原因が牡蠣の殻なわけないだろ基本殻付きでしか売られることのない岩牡蠣に謝れ
— ミズノリア (@mizunoria) Dec 9, 2020
これ見て思ったけど呟いた本人は別にこうすれば絶対当たらないとは言ってなくてあくまでも殻についてる細菌による食あたりを回避できる内容にしか言及してないけど多くの人が牡蠣であたるウイルス系のものと認識して批判しててなかなかシビアなすれ違いよな
— てのべ (@tenobeee) Dec 9, 2020
生牡蠣めっちゃ好きで殻から啜る食べ方して、口に殻入るとビビるけど一度も当たったことない。食べ放題めちゃくちゃ食べまくるけど当たった事ない。気合。
— 蘭鋳 (@rantyu_xx) Dec 9, 2020
牡蠣は殻から実を外して食べたほうが宝くじに当たりにくいらしい
— A.Ichiro@手を洗うカエルの姿? (@Asobuyer) Dec 9, 2020
牡蠣、殻から食ったことないなあ
— てし瓦 (@tesigar) Dec 9, 2020
牡蠣の殻に口付ける云々の件、「殻に口付けなきゃいいんだって!」とかいってバカスカ食って当たる人が出ませんように…
— Hoimen Mizukisky (@hoinami) Dec 9, 2020
牡蠣の殻には確かに腸炎ビブリオも付着している。だが、腸炎ビブリオは海水中に広く生息しており、これを付着させているのはなにも牡蠣に限らず大抵の水産品に当てはまる。し、腸炎ビブリオは水温が高い時期に増殖するので今じゃない。し、そもそも流通が発達して危険性はものすごく減った。
— 公益財団壁尻ミュージアム (@_B0X) Dec 9, 2020
牡蠣の食べ方ツイートが物議を醸してるようだけど、殻に口を当てないほうが「あたりにくい」のはその通りだと屁理屈こいてみる。
— AIR camp?カブ主キャンパー? (@air_channel) Dec 9, 2020
当てないほうがベターであることは間違いない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
牡蠣のお店で殻に口をつけないように食べてくださいって言われてからそうなのか!って思ってたけど関係なかったのか…
— 相川ゆき★東京夢物語 (@IptF7kE15QnmqVo) Dec 9, 2020
まあこの仕事してる間は生牡蠣食べないけどね(*´ω`*)大好きだけどね(*´ω`*)
どっちもあれなんだよなぁ…牡蠣殻というか貝の殻自体にはなにもされてないなら細菌がついてるのはそりゃそうだとおもうんだけど。ただ、食中毒であたりやすいのは内蔵じゃないかな?とおもうので、こう、言葉選びかなぁ…
— のらねこ(あき) (@ask_i_) Dec 9, 2020
来週日生に牡蠣食べに行くのにこないだの殻から外せばOKな話がデマとかやな感じ。
— くにゆき(kuniyuki) (@kuniyukipower) Dec 9, 2020
牡蠣の殻がどーたらのツイート、そういうのが出来る店に行ってみてぇぇぇという感想しかない
— するめ (@amiyaki673) Dec 9, 2020
牡蠣は殻に口をつけず…って聞いたことないけどそんなことと思ったらデマだったんですね
— 泉 (@h32101648) Dec 9, 2020
どこの誰がカキを食う時にカキ殻からの感染に恐怖するのだ
— ナカ (@2kanakan) Dec 9, 2020
カキの殻に口を付けなければ当たらない?そんな事はあり得ません、カキの身にウイルスが付着してたら必然的に当たるので調理する方食べる方の両者が衛生管理しっかりする事が大切です、食べる前に生食用か加熱用か良く見て出来るだけ加熱して食べる方が安心です!
— blue.topaz (@ozakiami) Dec 9, 2020
あたらないカキの食べ方ツィートがあるみたいだけど、カキにあたるパターンっていろいろあるから、用法容量を守ってって感じなんだよねー。殻が汚染されがちなのは間違いないけど、中身が汚染されてるときもあるしさ。
— 北国のミラニスタ (@viator14) Dec 9, 2020
あたりにくいカキの食べ方ツイート、「その書き方だと〈殻にさえ気をつけてれば大丈夫〉と受け取られかねない」という点が問題視されてるんだけど、どうも当人はよくわかってないっぽい
— Gyo Zwackelmann (@_gyochan_) Dec 9, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
牡蠣を美味しく安全に食べるなら、加熱用の牡蠣をしっかり加熱して食べるのが一番なんじゃないかな。
— 粕寺@みかすてら (@mikasutera_milk) Dec 9, 2020
牡蠣は必ず加熱するから、加熱用牡蠣がよき
— 下村 (@mutsuki20307021) Dec 9, 2020
欧州でも普通に生牡蠣食うけど、何でわざわざ生で食うんやろね。加熱して食べれば良いんに。
— Luciano (@Italia_Luciano) Dec 9, 2020
生牡蠣よりもカキフライとか加熱した牡蠣の方がだんぜん好きなんだけどみんななんで生で食べたがるの?
— んくるハコ (@nkrbox) Dec 9, 2020
牡蠣は加熱して食えって。
— 婿殿 (@mukodonon) Dec 9, 2020
基本的に貝類は生より、加熱した方が美味いって。
大船渡で食べた蒸し牡蠣食いてぇなぁ。
生牡蠣はほんっとうに美味しいんだけど、
— Rッキーさん?(通販はbooth) (@AZRikky) Dec 9, 2020
当たるの怖いから牡蠣は絶対に加熱して食べる。
@makula ありがとうございます 牡蠣は加熱した方がいい
— Pomo Rosso (@pomo) Dec 9, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。