11月のアメリカ大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領が選挙戦からの撤退を表明とのことです。このニュースがSNSなどのネットを中心に注目を集めていて、かなりの話題になっているようです。代わる候補としては、ハリス副大統領を指名。今後はどうなっていくでしょうか。
8月の民主党全国大会でバイデン氏に投票すると決めていた代議員は、今や誰に投票してもよいことになる。バイデン氏はカマラ・ハリス副大統領を自身の後任として支持したが、これらの代議員を拘束するルールはない。次はどうなる、バイデン氏撤退表明で 。 WSJ https://t.co/lZSdRJPkD0 via @WSJ
— ヨボヨボ万次郎 (@gKWlZAb6swr8fjy) Jul 22, 2024
バイデン氏民主党候補選から撤退とな。となると民主党の候補はハリス副大統領ってことになるのか…。トランプ対ハリス、どうなるのかな
— ヤジオショー (@yajioshow) Jul 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バイデンさん撤退してたからおいとこ https://t.co/kTZtZS0NBc
— ハナ (@tanakane) Jul 22, 2024
バイデンさん、とうとう撤退か……。でも正直お倒れになる前でよかった。ニュース番組で次期候補現副大統領ハリス氏は検事出身なので、裁判式にトランプ氏を討論会で追及できるんじゃないかというのは見て、それはちょっと見たいなって思ってる
— 裏花火 (@urahanabi) Jul 22, 2024
— (@) Jan 1, 1970
【https://t.co/4XKYrKG7Xy】「ペテン師バイデン」強烈トランプ節が復活! クリントン夫妻は“支持”も撤退は?(ANNニュース) - メ~テレニュース https://t.co/ePrUAtzvN3
— あんな (@na_an80458) Jul 22, 2024
バイデン撤退は予想通りで、共和党大会後というのも予想通り。後任にハリス副大統領を指名したのはまあ、現職大統領としてはせやろなと。ただ、ハリスが民主党の大統領候補に指名されるかどうかはまだわからぬ
— マルベリー公 (@D_o_Mulberry) Jul 22, 2024
1ドル=157円台半ば、バイデン氏撤退影響限定-円売り巻き戻し警戒 https://t.co/V05bmLghKU @businessより
— 為替王アカデミー (@kawaseohacademy) Jul 22, 2024
@POTUS @NikkiHaley @BarackObama @BillGates @kishida230 バイデン大統領、大統領選撤退のお話、NHKさんニュースページ、オバマ元大統領のコメントと観ました。カミジョウ智樹
— カミジョウ智樹 (@Kamizyo_manga) Jul 22, 2024
アメリカ大統領選、ついにバイデンさんは撤退か。
— 逸環 (@ituwakun) Jul 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まあ真面目に俺が記事内容で見出しつけるなら「岸田首相 バイデン氏の大統領選撤退に考えを示す」ぐらいに収める(そっちの方がいいでしょ)
— 矢印 (@_North_Arrow_) Jul 22, 2024
バイデンが撤退したけど、これでどう動くかな?
— TOM (@ams73tom) Jul 22, 2024
Fumio Kishida comments on Joe Biden’s withdrawal: “[As the Japanese Prime Minister,] I recognize that the President of the United States feels the need to use his best political judgment.”岸田首相、バイデン氏撤退「最善の判断との思いと認識」:日本経済新聞 https://t.co/QpCSrIPl2L
— Shigesaburo Okumura @nikkei (@ShigesaburoO) Jul 22, 2024
一般に未来を予測するのは大変難しく、凡人には尚更だ。だが、バイデン氏撤退についてさすがの自分も予測していたぞ。突然でもなんでもないだろ。 https://t.co/seG7Tk3xZx
— たかさきしんや (@stakasa) Jul 22, 2024
民主党予備選で80%の有権者が選んだバイデンそれを勝手に撤退表明してカマラ・ハリスへこんな独裁政権みたいなことやるんだね民意を無視した民主党これが民主主義への脅威民主党の有力議員やメガドナーからは、感謝、賞賛が集まってる様子、てことは民意を無視したいのは誰なんでしょうね
— 与党と野党 (@Jf6IDPAY9ab1HFk) Jul 22, 2024
バイデン氏アメリカ大統領選挙撤退 遅すぎた決断、まだ「どん底」ではない - 日本経済新聞 ~「一つ確実なのは、共和党はバイデン氏が後進に道を譲ることを恐れていたことだ」。大越WDC支局長の論考https://t.co/Mq2J87g02H
— 豊嶋広 (@hiroshi_toshima) Jul 22, 2024
バイデン氏 大統領選から撤退表明 2024年7月22日年取り過ぎてまともな判断も出来んだろうから、退いて正解です。 https://t.co/5I7vHsxkYX
— S (@S01721895) Jul 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
🇺🇸ドナルド・トランプがジョー・バイデンの大統領選撤退に反応。 「カマラ・ハリスを倒すのはもっと簡単だろう。」https://t.co/lGIDKzcWWZ #トランプ #カマラ・ハリス
— aquamarine (@DeepMorpho) Jul 22, 2024
トランプが大統領なると困る勢力多いのでバイデンの時みたいに不正投票(疑惑ではありますが…)でカマラが当選という悪夢はありそうですね戦争ビジネス、リベラルによるカルトビジネスって上流階級が儲ける甘い汁ですし……
— フナバシ (@kKRxCnJXb8NJ6zu) Jul 22, 2024
おはようございます「トランプ氏大統領当選確定」のことをギョーカイ用語で「確トラ」と呼ぶことを知りましたでも普通なら「トラ確」と呼びません?もしかしてそれだと「タイガース優勝確定」と紛らわしいから? pic.twitter.com/h5NtW1Wv6D
— 松羅弁当「八日さんが舐める」1,2巻発売中 (@7655tsfv) Jul 20, 2024
ハリス候補が当選すれば、建国250年ほどの歴史が変わる。トランプ大統領は以前より丸くなってきたが、再選されたらまた以前のような政策をやりかねない。【速報】バイデン氏 大統領選 撤退表明 後任候補 ハリス氏支持 | NHK https://t.co/WawQTl3SoT
— cozy (こーじ) (@cozy901ch11) Jul 22, 2024
この姿勢唐みても当選しても平和がくるとは思えない。トランプ氏、バイデン大統領「立候補に値しない」と批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/gL4zauFidP
— テクノロジー犯罪被害者 (@targetindiv) Jul 22, 2024
アメリカ大統領選挙トランプ氏の当選がほぼ確実の模様 pic.twitter.com/2DdFXpgZZC
— 麦 (@TuyoshiYo13121) Jul 22, 2024
「新たな信者を取り込む」ということに注力していると思います(笑)及川氏もジェイソン・モーガン氏もその一貫かと思われます。そして、トランプ大統領が当選したら、あえば氏の伝を利用して便乗するつもりかと。
— AntiGlobalismJP (@AntiGlobalJP) Jul 22, 2024
過去最高齢は言うまでもなく4年前のバイデン(就任時78歳2か月)ですしかしバイデンが降りると、トランプは4年前のバイデンを上回り史上最高齢の大統領候補になる(当選した場合就任時78歳7か月)
— YOKONATSU (@yokonatsu2) Jul 22, 2024
バイデンさんの撤退は全て作戦通りです。もちろんトランプ大統領が当選する為の壮大な計画ですから。 https://t.co/jE8X284nAE
— 田中徳和 (@GTqF79ry5TIk2kU) Jul 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
結局バイデン大統領辞めるらしい。この大統領選混迷ぶりが今の世界情勢物語っているかのようだ。仮に御年78才トランプ氏当選しても4年間健康でいられるのかどうかも怪しい。撤退受け トランプ氏はSNSで批判#Yahooニュースhttps://t.co/q8CwMqLkW7
— ブタックジャック (@ptK7qMHjK8G0d2e) Jul 22, 2024
これで終わりでは無いのでは?ここからカマラハリス大統領候補、ミシェル副大統領候補と仮置きして、民主党大会までにカマラハリスが撤退して、ミシェルになるのでは?トランプさんが圧倒的有利な状況で、可能性があるとしたら、ミシェルらしい。確実にトランプさんに当選してほしい
— TS-Wenry (@TsWenry20905691) Jul 22, 2024
トランプ氏、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」を更新。バイデン大統領「立候補に値しない」と批判。バイデン氏推薦のハリス氏、2010年に黒人女性として初めてカリフォルニア州司法長官に就任。16年の上院選で当選し、21年には副大統領に就任。米国の「ガラスの天井」を打ち破る象徴
— OBATEA占い編集部🔮💹🌕33 (@ObateaFortune) Jul 22, 2024
みなさん、おはようございます😊昨夜、アメリカのトランプ大統領が当選する可能性が高いため、ロシアとウクライナが休戦協定に署名しようとしているらしいというニュースを聞きました。明らかに、長期にわたる戦争を維持するためのコストは膨大です。 西側諸国とアメリカ右派が選出された。
— そん (@sanmhisan) Jul 22, 2024
もしトランプが当選した場合、4年前のバイデンを5か月上回り就任時史上最高齢の大統領になるちなみにトランプは歴代大統領のオバマはもちろん、ブッシュJrやクリントンよりも年長
— YOKONATSU (@yokonatsu2) Jul 22, 2024
トランプさんも78歳。大統領当選は確実と言われますが、バイデンさん同様に職務が執行できるかどうか、気になります。
— トルツメ・トルアキ (@marisupo2005) Jul 22, 2024
で、トランプ大統領当選予想してた木村太郎さん。昨日はトラさんとバイデンを言い間違えてるくらいお年が…。トランプさんの写真比べでやはり年相応の変化ですね。…あれ?やっぱりトランプさん時間リピートしてる?(,,゚Д゚)ナ、ワキャナイw pic.twitter.com/w11Iq4n3rD
— マンデラエフェクト体験中 (@3FZc1hGeC2pQYNd) Jul 22, 2024
誰かにVやねん!トランプ特別号を作ってもらおう。「24激闘大統領選挙当選目前号 Vやねん!トランプ」 pic.twitter.com/04xfP4u0Kq
— ゆきママ (@pawhara_arai) Jul 22, 2024
今更遅いトランプを当選させたかったとしか思えんなんだかんだ米国もまだまだ男性優位社会女性大統領の誕生は無いんじゃない?#バイデン #大統領選撤退 https://t.co/vU7WnLBE6b
— 鈴木花子 (@Riz_Hanako) Jul 21, 2024
— (@) Jan 1, 1970
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バイデン大統領が選挙戦から撤退を表明しましたそりゃそうでしょう。今でもぼけぼけで立ち居振る舞いもままならないといわれているのに、もし当選でもしたら、任期を務め上げられるとは到底思えませんからね。しかし、となると、トランプが圧勝するでしょうね。… pic.twitter.com/ANu6dKNN6d
— ルビー・ミッドナイト (@oT0SrQFwIQpwllq) Jul 21, 2024
トランプの大統領当選や911テロ、パンデミックも予言してましたからね。
— 豆山くん (@mameyama_kun) Jul 21, 2024
バイデン大統領の大統領選挙撤退でトランプ氏の当選が濃厚になってきた。もしトランプ陣営が勝利したら今の円安ドル高の恩恵は無くなるだろうね。
— 川上 (@catstewam) Jul 21, 2024
バイデンはようやく次期アメリカ合衆国大統領選挙からの撤退を表明したかこれでトランプ氏の当選はほぼ確実だなウクライナへの支援もこれで終わるナイスな事だ#トランプ氏 #バイデン #アメリカ大統領選挙
— れい (@rei0632_twi) Jul 21, 2024
バイデン大統領撤退的中!米国利下げ1$120へ,Dollar-Yen,DiapersBiden,バイデン重度痴呆,トランプ当選でドル暴落,バイデン大統領異常性癖息子ハンターバイデン、聴力低下おむつ着用バイデン交代,今年中に金利1%台突入が現実、銀行破綻日本金利3%まで介入継続JAPロンガー排除#ドル円#米国暴落
— kodomofffx (@otonafffx) Jul 21, 2024
皆さん、おはようございます☀日経平均先物が…手が震えるバイデン氏は大統領選挙から徹底トランプ氏当選濃厚
— ゆうきくん@素人投資家【会社員✕弁理士✕技術士】 (@1Bb1sF5cwF6864) Jul 21, 2024
【明日〆切】トランプ当選後の世界の経済はどうなる?セミナー::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::なんとバイデンが、大統領選から撤退することになりました。これでトランプが大統領選挙ではほぼ確定路線ですね。… pic.twitter.com/TNAPCpXabt
— ソルト (@saltygelicita) Jul 21, 2024
2020年の大統領選も「なぜか知らないけど『全然人気がない副大統領(前職)』があれよあれよと民主党の候補者に指名され、史上最高得票で大統領に当選」してるんですよ。今回現職撤退で副大統領が後継者に指名されたのを見て「トランプ当選」と言うのは流石に早漏すぎないかと。
— [ΦωΦ](通称名:深山真央) (@MaoMiyama) Jul 21, 2024
おはようございます☀バイデン大統領が選挙戦から降り、代わりにハリス氏を推薦することにドル円もNASDAQ先物もほとんど動いていないのでバイデン大統領降板は折込済であったか、トランプ氏の当選は揺るがないとの考えられているかのどちらかでしょう。ニュースはウソつくけど市場はウソつかない。
— クロッキー@投資/子育て/筋トレ (@funassy0722) Jul 21, 2024
おはようございます☀米国大統領選、民主党のバイデン大統領が出馬撤退する事になり、ハリス氏に後継指名するらしいです。個人的には民主党より共和党のトランプ前大統領が当選して欲しいんですがね。。。あ、今日も熱中症や体調や感染症に気をつけた上でガンバりましょ!
— よしくま (@kumattana_1979) Jul 21, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バイデン大統領…選挙戦から撤退か…これはどんな候補出してきても、トランプ当選するだろうなぁ。今の彼はヒーローだもんなぁ。
— かにこう (@6kanikoh2) Jul 21, 2024
米国内の問題だから米国民が国益になう大統領を選ぶのは当然なんだけど、国際的に見たらトランプ当選は地獄の釜の蓋を開けるに等しいんだよなあウクライナは支援の半分を失い笑うのはロシアだし、日本の輸出産業も殺されかねない#cozy1242
— えぞた (@ezotas_1) Jul 21, 2024
朝ごはんを食べながらニュースを見ていたらアメリカの #バイデン大統領 さん選挙から撤退を表明と報じていました、次の大統領は誰になるんだろうか?他所の国の事だけど気になる。🤗🇺🇸 ハリス現副大統領さん?トランプ前大統領さん。お父さんがトランプさんが当選しても任期1期4年と言っていました。
— えりりんか (@eririnka2007) Jul 21, 2024
みなさんおはようございます☀みなさんのおかげでフォロワーが3,000人突破しました🙇♂️今後ともよろしくお願いします!米国株も米国債も軟調ですが、バイデン大統領の大統領選撤退でトランプ当選の公算が高まり仮想通貨が上がっていますね。今週は仮想通貨の上昇を楽しみに保有を続けます。… pic.twitter.com/a2eYBZKf0N
— ペンギン@債券好き (@torikkoai) Jul 21, 2024
いよいよトランプ氏の大統領当選が現実になってきましたね
— へーさん (@iiojiisan) Jul 21, 2024
こうなればなおさらトランプ氏の当選が確実視されます。すでに大統領選挙は終わったようです。
— Happyday 🚗 🚀 (@TV51169359) Jul 21, 2024
敗北決定済み・米大統領選挙・新民主党・候補・・大統領選挙はトランプが当選するための選挙だから・・これが覆されたりすると・第2次南北戦争が起こるからまるで・・東京都知事選挙みたいに・・やる前から・・決まってやがんの・・
— P-man (@HosodaP) Jul 21, 2024
(一部翻訳)ジョー・バイデンが大統領選から撤退。個人的には、トランプよりバイデン大統領の方が良いと感じていた。ただ、色んな意味で不安要素が顕著だったので厳しい戦いになるとは思ってたが… トランプは当選した後が怖いんだよ!権力を持った後だ(;´Д`)#ウクライナ侵攻 https://t.co/ubPW15x4QM
— maru maru (@ganmi_apupu) Jul 21, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。