京都府立高で2022年度の入学生から6万~7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに「怒りしか感じない。新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか」との意見が府内の保護者から京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に寄せられた
目次
京都府立高で2022年度の入学生から6万~7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに「怒りしか感じない。新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか」との意見が府内の保護者から京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に寄せられた。高校でのコンピューター端末の1人1台整備は全国で進むが、自治体によって公費を使うか保護者負担にするか対応が分かれている。府立高が保護者負担になった背景や費用の内訳などを探った。
意見を寄せたのは公立高2年と公立中2年の子どもがいる40代の母親。高校での端末整備については「コロナ禍で学校に行けない場合でも学習できる。また端末を使えば世界中の情報を取得でき、家庭環境に左右されずより良い学習ができる」と理解を示した。
しかし費用負担に話が及ぶと「夫の30万円前後の給料に私のパート代が5万円前後。子ども2人の塾代もあり青息吐息。高校入学時には制服や教科書、通学バッグや定期券などで20万~30万円は必要と言われる。さらに6万~7万円もする端末を買う余力はない」と不安を吐露。「自己負担を2万円弱までにするか、すでに持つ製品でも対応可能にしてほしい」と要望した。
公立高での1人1台端末の整備は20年度中に配備が終わった小中学校と違い国の予算措置がないため、自治体ごとに対応が異なっている。文部科学省が1~2月に行った調査では和歌山県など12自治体は公費で20年度中に整備し、15自治体は保護者負担での導入を検討している。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
タブレット自費購入がトレンド入りのようだが、僕は今日それをやってしまったわ https://t.co/ErKr0N0tyJ
— いのこー@固ツイに運営への手紙 (@ino_kou1121) Apr 28, 2021
タブレット、業者の言い値で自費購入させるんだろうなぁ。
— さわだたけし かおをさわらないから今年もカゼなしで (@tks627) Apr 28, 2021
「先生、これが必要です、これも必要です、こうでないとダメです」で箱をどんどん積み上げさせる。 https://t.co/038qHDxhzM
私立高校の平均学費(月間)、約8万円くらいなので毎月タブレット自費購入以上してて草生えた
— 真白なゆき (@nayuki_mashiro) Apr 28, 2021
JKやてた頃、学費とかミリも考えたことないけど
ま裕福家庭だたことに感謝しとこ https://t.co/PQuj4jqchh
タブレット自費購入、無駄そうな費用に目が行く。
— ましろ@ADHD (@shi_66) Apr 28, 2021
純正だか怪しいキーボード付きケースとタッチペンとか……アプリなどの設定費用なんて、すごく高いし。 https://t.co/fXivG0XKA2
てかさタブレット自費購入の件低所得者の救済案あるん気付けや https://t.co/XZV8zrXAyM
— TomCat (@TomCat_o9) Apr 28, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
公立校でタブレットの自費購入が問題になっているみたいだな
— 北条 (@ufpwIYIrElCSvDy) Apr 28, 2021
コロナで各自治の財源も減っているのか?
タブレット自費購入とかもそうだけどなんでタブレット代すら払えないのに子供産もうとしたの?自分たちの大切な子供ならお金かけてでも教育させるべきでしょ
— あやひ (@ayahi__xixixx) Apr 28, 2021
今の日本の教育にかかる費用なんて調べればだいたいわかるでしょ…
タブレット自費購入に対して、「当たり前」とか「高校は義務教育じゃないから辞めればいい」とか言ってる人おってほんまにびっくりなんやけど。
— スフィンクス (@Sphinxsandao) Apr 28, 2021
なんだよ。タブレットの自費購入で騒いでいたけど、所得によっては貸し出しもあるみたいじゃないか。京都新聞のミスリード酷いな。
— はなむ? (@hanamooh02) Apr 28, 2021
タブレット自費購入...
— まれ@教育学部生 (@MARE_edu) Apr 28, 2021
いかに国が未来の国を担う子どものことをどうでもいいと思ってるかがわかりますね。オリンピックしてないでこれからの子どもにお金を使ってください。
タブレット自費購入とか、子供と保護者に対する配慮がなさすぎやしませんか
— 名無し君 (@qtjq94JkPkoeC1g) Apr 28, 2021
タブレットの自費購入が高いからどうなんだ問題を見たクズな僕
— ジョージマンゴリラ (@jorjemangulila) Apr 28, 2021
「え…分割で買えば月3千円前後じゃん…」
だからクズなんだよな
タブレット自費購入の話な。必要なスペック公開してそれぞれ保護者責任で買わせれば最低金額は6割位からいけるだろう。仕様を読むスキルと保守メンテの労力はタダじゃないとわかるよ。
— ? Меги メギ? (@iagama_m) Apr 28, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あの、政治的発言になったらごめんやけどさ。今、タブレット自費購入がトレンドにあがってるけどPC自費購入の学校も普通にあるで???っていうより俺の志望してるところも今年から10万円相当のノートPC自費購入するようになってるし。
— ??第46代アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンだぜェ(偽物)?? (@Joe_biden___) Apr 28, 2021
タブレット自費購入、友達が高2の履修ウンウン悩んでてなに悩んでるのか?って聞いたら、「この科目を取ると教科書買い足さなきゃならないからお金がかかる(その子の自腹)」って返ってきて、教科書親が買ってくれないの……?って衝撃を受けたことがあるので買えない家庭もあるんだろうって感じ。
— もがり? (@s_a_mogari) Apr 28, 2021
京都府立高で2022年度の入学生から6万~7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに「怒りしか感じない。新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか」との意見が府内の保護者から
— 葛西秋雄 (@AkioKasai) Apr 28, 2021
公立高校でタブレット自費購入か
— chie_zou (@misomayo_omochi) Apr 28, 2021
義務教育じゃない、でも公立の学校、教育にお金をかけるかけないは自己責任? うーん
難しい問題だね
個人的には10万程度のパソコンなら中学生になったら買ってやりたいと思う(実際入学時に買わされました)
タブレット自費購入つらいよね、私も一昨日くらいポチったけど緊張したもん。自費でした。
— ズビン3世 (@zubin_the_3rd) Apr 28, 2021
…え?教科書とかノートって普通自費じゃないの?
高校でタブレット自費購入ってキツイな。。。
— とーまと/KH&D垢 (@KH20092_D_tomat) Apr 28, 2021
うちの場合だと2つ上の兄と高校被ったら15万ってことか……
破産するわ破産。
>タブレット自費購入
— 杏 (@xOJjxtydLbJO46O) Apr 28, 2021
学習に必要だから買うってのは教科書と同じだけど、教科書ほど使用頻度が高いのかって問題と急に言われて7万?を一括でポンと出せない家庭があるのも問題だよな。
教科書だって中学に入学してから高校の入学までお金貯める家庭もあるわけだし。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タブレット自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?
— コンパス(両脚器) (@FTiYlsDPboIu28P) Apr 28, 2021
私立高校へ通学する保護者の意見は?
色々とセットになっているようだが、省けるものはないか?公費=税金=結局払っていることになる。
@kyoto_np 姉は京都市立高校やけど、入学と同時に自費でタブレット購入必須でした。
— 皐月華 (@7iB4WJBRxChKidH) Apr 28, 2021
今回、コロナでオンライン授業ができた事、コロナ濃厚感染で自宅待機の子どもも、オンラインで授業できて遅れがなかった事などよい点も多いかも。
ブリティッシュインベイジョンはタブレット自費購入の賛否を苧環はおだまきと云う
— 亀山朧 (@mi1010jp) Apr 28, 2021
#俳句 #haiku
百歩譲ってタブレットを自費で購入することは納得出来たとしても
— みーやん。 (@fuyurabu_juliet) Apr 28, 2021
一括でポンっとはすぐに出せない家庭もあるのが現状だから、もう少し考えるべきかな
#タブレット自費購入
6〜7万するタブレット自費購入?
— かりーえんどらいす (@karim_mipiace) Apr 28, 2021
わいら高校の時iPad買わされたけど大丈夫そ???
6.7マンのタブレット自費購入分教科書代減るんちゃうん?
— ままっぱちゃん (@jukug2751) Apr 28, 2021
あとあと考えたら、素晴らしく徳?てゆうのか良い事だらけやと思うんやけど
昭和の親化石なんか?
学校でパソコンやタブレット?使うから自費で購入って普通かと思ってた
— ぷり (@purikoadhd) Apr 28, 2021
専門学校も最初にパソコン要求してくるし?
息子も娘も、母子家庭のワープアだったけど持たせたよ
今時だと高校でもありかな
個々のスキルアップに繋がる道具なのだから仕方ないと思う派
[bot] タブレット自費購入の件、初期設定費用の項目に笑ってたら素材も貯まるしなあストーリーをはよ?!
— affalia (@affalia) Apr 28, 2021
タブレット自費購入の件。
— 群青色の舞香 (@puppuku_pu__kun) Apr 28, 2021
子どもが使うものなら親が購入することに疑問はないし、このご時世、レンタルではなく購入することにも疑問はないんだけど、それが先にわかっているかいきなり言われるかということについては、◯万円の準備はハードルが高い人もいるんじゃないかな・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@kyoto_np 教科書ももともと自費購入だったんですよね。
— 置物 (@ajgmeja) Apr 28, 2021
それも結局無償化されました。
タブレットに関しては自治体ごとに対応がバラバラなのが問題だけど、良い方向に進んでくれればいいな。
公立高校のタブレット自費購入の件
— peco (@pecoorz) Apr 28, 2021
タッチペンが8,690円らしい
高っっっっっっっっっか!!!
要らねえだろ
指でいいしなマジで
トレンドに入ってたタブレット自費購入云々のニュース、ふーんとか思いながら内容見てみたら、内訳とか元から持ってる端末を使う場合は…のあたりでひっくり返った。購入費用を誰が負担するか以前の問題なんでは(¯ω ¯ ;)
— たね (@Katlla) Apr 28, 2021
タブレット自費購入の件、申し訳ないけど大学に入ったらスペック指定のPC全員購入制が多いんですが、高校進学だけで悲鳴を上げているのなら、その後をどうお考えで…と聞きたい。月収40万円前後なら貧困層とも呼べないし。学校側がおかしいと感じるのは、私物なら学校Wi-Fi使用不可だけ。
— ar257ai@麒麟の次は青天で推しが増えていく (@ai257ai) Apr 28, 2021
トレンドにタブレット自費購入ってあるけど…ワイの高校もタッチペン以外ほぼ同じ構成で買ったぞ
— ハンバーガー(公ェ弋) (@Umai_Hamburger) Apr 28, 2021
タブレット自費購入ねぇ、そういや役所系だと年間予算きめられて1億って決まっていたら、頑張って1億使うんだよなムリヤリ。残そうと考えないわけで。どうしてかというと来期に「予算減らされる」から。「去年使って無いよね?じゃあ減らすね。」ってなると来期の予算減るから無理やり使うわけな。
— 石武丈嗣(24時間働き詰め、コロナ赤字から早く脱したい万年赤字経営者。年収40万円で暮らす日々。) (@_596_) Apr 28, 2021
トレンドのタブレット自費購入って馬鹿発見器なん?
— TomCat (@TomCat_o9) Apr 28, 2021
楽しくて仕方ないんやけど
@kazusii その通りだと思います
— ごんぞう (@Gonzo_Gonzou) Apr 28, 2021
義務教育でないから、教科書も自費で購入、タブレットも教科書と同じ扱いだと思いますので
まあ、言うとすれば、家計に余裕がある人は購入、厳しい人はリース、という選択肢を与えるのもアリだったかもしれません
調達のお金が増える可能性はありますが…
なんか京都の学校でタブレット授業するのに、端末自費購入ってあるけどこれは酷いなあ。
— ゆな (@YUNA_yuna2255) Apr 28, 2021
安くない買い物だし家庭によってはしんどい。
しかもWi-Fiない学校で使うってなったら余計高料金払わなきゃいけないし、こういうところに国もお金使えば良いのになあ。
タブレット自費購入の件ですが、公立高校にも奨学金借りて通ってる子もいる訳で。その辺の子はふざけるなとかの声も出せなそうで辛いね。
— れち / (@T3hrzrMHMtxFpgD) Apr 28, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんな内容で公立高校やのにタブレットを自費購入させる京都の教育委員会はアホしか居ないのかね。それかタブレットやIT系が分からないジジババしか居ないのかね。
— やずき?めっぞめぞ? (@yazuki2411) Apr 28, 2021
タブレット自費購入、足立区の中学校に通ってた妹はタブレット無料で支給されてた。北区の都立高校ではタブレットは配布も購入となさそう。でもオンライン学習はあるらしい…携帯?
— サンタ→20卒 (@RbsuadwOV7xGDan) Apr 28, 2021
えぇ..タブレット自費購入とは..
— amt (@amt49619972) Apr 28, 2021
端末の問題でも公立私立の問題でもない気が...教育に金をかけられない制度の問題でしょー。教育にお金かけることは周り回って国を豊かにすること。
スウェーデンだっけ?たしかタブレット無料だったよ
小児ICUがある病院の保育器の予算がなくて維新の知事がクラファンしたのと同じくらいのアホニュース>京都府の公立でタブレット自費購入
— ojiojimomo (@ojioji_momo) Apr 28, 2021
タブレット自費購入…高校は義務じゃないから難しい問題だけど、タブレットって贈り物には結構、喜ばれるよ。親父と姪っ子共にサクサク使ってくれてるよ。
— きょうのさんぽ (@2007_03_22) Apr 28, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。