いきものがかりリーダーの水野良樹が21日、自身の公式ツイッターで生配信を行い、20日に最終回を迎えたインターネット上の漫画「100日後に死ぬワニ」の作者、きくちゆうき氏とともに、作品制作の経緯などを説明。
同作は、最終回更新直後に、映画化などのメディアミックスが一斉に発表されており、インターネット上では、ファンの驚きとともに、広告大手の電通が関わっているという臆測も広がっていた。同作最終回更新直後には、水野が書き下ろした、いきものがかりの新曲「生きる」とコラボレーションしたミュージックビデオが公開されていた。
水野は「『電通案件だ』って出ていますが、一番大きな誤解は、電通さんは絡んでない」ときっぱり。「壮大な企画があって、何カ月も前から巨大組織がいろんな手を使ってとかそういうプロジェクトではなかったんですよ。だから電通さんは入ってなくて。電通さんは何もしてないです」と繰り返し説明した。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
「100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」
100日後に死ぬワニといきものがかり「生きる」のコラボムービー 3/20 PM8:02(ワニ)公開 ダウンロード・ストリーミング : https://erj.lnk.to/m2NTSWN...
#ワニの件
作者が個人的に描き始めた作品に、各社が呼応した。
結果、ワニくんの思い出が色んなグッズになった。本になって映画にもなる。
素敵な話。
非難される理由が全くわからないところに、私の個人的な生きにくさがある気がする。理解できない。好きな気持ちに水を差されてただただ悔しい😭 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今後作品を公開する上で電通とか博報堂が無関係なことや、商業目的じゃないことを都度証明しないといけないとしたら笑える
ワニが電通でも何でもいい。今はサブスクで低価格でエンターテイメントが無限に楽しめるけど、昔からテレビやラジオが無料で楽しめたのは誰のおかげか。誰かが広告とお金を出して誰かが楽しむ関係性に何か問題が?仕込みの有無は無関係で、面白いものは称賛、つまらないものは無視、たったそれだけ。
電気通信大学は電通とは無関係だよ
電通とそれ以外の広告代理店に違いがあるかって言われるとそうでもないだろうけど
ワニの担当者は真面目に働いただけで、他人を自殺に追い込んだ人ではないだろうし
ボールパークにだって自殺と無関係な社員が来るだけだろ
@neora31 なるほど、いっちょかみ程度のはずが諸悪の根元にされてしまった、と(電通は無関係という証言が正しければ)
未来視の持ち主なので電通批判に盛り上がるネット世論とは無関係に追悼ショップが連日盛況になるところまで視えてしまいましたね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
電通と電通大は無関係ですよ!!
@fujimonpro 生放送によると関係者が頑張った結果張り切りすぎて間に合って、電通は無関係だそうです。
ワニの件、ネット炎上対応で関係者が「電通は無関係」というコメントを出したようだ。
ただ、インターネットの特性上ひとは信じたいものしか信じないので、こうなった以上読者が得た無垢な感動が戻って来るかは分からない。
読者側は自分が作品から得た当初の感動を大切にするしかないだろう。
きくち氏にはペイしたいけど電通とかにはって人はSUPERどうぶつーズを買えと定期ツイートしたくなってくる。まあそりゃリイド社には入るけどワニとは無関係だしさ……多分。
@neaswe もともと仕込みだったけど、バズらなかった時のリスクはイラストレーターに負わせて最初は無関係を装い、1月のはやい時点で金になると判断して正式に電通内でプロジェクトスタートした事案だと思いますよ。
まるで電通が絡んでいることが悪いことのようだね。 twitter.com/livedoornews/s…
ほら見ろ
正義の人が事故を起こし、ワニ漫画と電通が巻き込まれた twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
わかってねえなww
電通が絡んでいるのが問題なんだよww
これが別の広告代理店ならそこまで大きくなってないんだってwww
わかってねえなあww twitter.com/livedoornews/s…
登場人物全員いらんよね twitter.com/livedoornews/s…
そりゃ電通絡んでますとか言えないしな twitter.com/livedoornews/s…
#100日目に死ぬワニ
作者が明言したんだから、これで決着。 twitter.com/livedoornews/s…
山下さんの髪色バチクソに良すぎる😭✨ twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。