日立製作所が、5年を超えて有期雇用で働き、無期雇用への転換を求めた40代の女性社員に対し、今月末での解雇を通告したことがわかった。
「無期転換」は有期雇用で5年を超えて働く労働者に法律で認められた権利で、女性社員は昨年6月に「無期転換」を申請し、今年4月から無期雇用になる予定だった。
有期の雇用契約を繰り返し更新して通算5年を超えると、無期契約への転換を求めることができる「5年ルール」は、2013年4月に施行された改正労働契約法に盛り込まれた。
18年4月から順次、無期契約になる人が出ている。雇う側は転換の申し込みを拒めない。
有期雇用が5年に達する前に契約を更新しない「雇い止め」の動きはあるが、無期転換の申し込み後に解雇を通告するのは異例だ。
この女性社員は、日立製作所で派遣社員として約10年間勤務した後、12年10月に半年間の有期契約で日立に入社。
13年4月以降は、半年または1年間の契約を更新して、有期雇用で働いてきた。横浜研究所(横浜市)で研究員の報告書をチェックしたり、事業部に内容を伝えたりする業務をしてきたという。
女性社員によると、日立に無期転換を申し込んだのは18年6月。
同年11月には、日立が準備した申請書に勤務地の変更や残業を受け入れると記入して提出したが、翌12月に「19年4月以降は仕事がなくなる」と説明された。
日立は今年2月、契約社員就業規則の「業務上の都合」に基づいて3月31日付での解雇を通知した。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
続き
— BARANEKO (@BARANEKO0409) Mar 27, 2019
経団連会長を出している日立製作所が、無期転換権を行使した社員の解雇を通告した影響は大きい。
無期雇用への転換を避ける新たな手法として他企業が追随する恐れもある。
朝日 https://t.co/HiWYcD5Zrl
日立、無期転換求めた女性社員に解雇通告 申請後は異例(朝日新聞デジタル)・・・確かに「無期転換逃れ」の匂いがする。株価上昇の要因を見ても、事業縮小ではない様子。職種変更等で無期転換を考えるべきだはないか。
— Walker (@Walker25735458) Mar 27, 2019
無期転換とか…
— yasuragi (@yasurag81834638) Mar 27, 2019
ピンと来ないしどうでもいい。
俺なら次どんな会社に入ろうかワクワクだけどね。
会社にいつまでも守られていると思う事自体、今の世の流れではない。
それに早く気付いて己をもっと更新していかないと。
#無期転換
「有期の雇用契約を繰り返し更新して通算5年を超えると、無期契約への転換を求めることができる「5年ルール」…雇う側は転換の申し込みを拒めない…棗(なつめ)一郎弁護士は「無期転換を回避するために解雇したと疑われかねない事例だ。申請した社員を狙い撃ちにするのは法の趣旨に反する」と批判」
— perspective (@prspctv) Mar 27, 2019
無期転換の話にしてもそれに関わる派遣雇い止めにしても最初からそうなるだろうなぁって事が起きただけなんですよね。本音と建前ってやつですね。
— 烏マ(電池式) (@Karasuma1192) Mar 27, 2019
日立の無期転換逃れヤバいな...これは社会的に認めてはならない事例だ。認めたら他社の追随は間違いないし、より働きにくい社会が構築されてしまう。所得格差は拡がるばかり。低所得層はループする。
— 荊 (@unnatural_born) Mar 27, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そして今朝は、世の中の、血も凍るニュースに驚く。契約社員で、無期転換を申請し雇い止めに遭う人が、多いんだ……。こうなってくると、転職市場やスキルアップを謳う市場が活況である。
— MyGuardianSpiritSaid: (@tatumiyasuko) Mar 27, 2019
日立製作所が、無期雇用転換申請後の有期雇用社員に、無期転換予定2か月前に解雇通告を出した。富士通は5000人規模の配置転換に応じなかった人対象に、年度末で3000人規模の早期退職制度実施する。日本の大企業、いよいよたいへんなことが起き始めたんだ。
— kotonoha (@makisssss) Mar 27, 2019
@4646Koshou 元々、有期雇用が蔑ろにされていた背景があったんですよ
— Dandy George【年明けにお披露目】 (@dandy_george) Mar 27, 2019
だから、無期転換のルールを定めたんですよね。
まぁ、色々と不備はあるんですけどね!
長らく抵抗を続けていた日本工業大学、ついに陥落!! 「5年無期転換に向けて前向きに検討いたします」労働契約法の脱法を試みたり、大学任期法の例外規定をたてに10年無期転換を主張していた大学、次々に労契法の本則通り5年で無期転換を表明。最後に残る超ブラック大学はどこか?
— 大野 英士 (@floressas1405) Mar 27, 2019
日立製作所が無期雇用への転換を求めた女性社員を解雇したというニュース。外国人技能実習生を契約内容と違う場所で働かせ、指摘されたら不当に解雇したというのもあった。日立製作所は労働者を大切にしない企業なのだとわかり、がっかりした。
— おもったー (@Omotter_21) Mar 27, 2019
無期転換しても、正社員なるわけじゃないし、ボーナスないし、退職金もないし…意味あるんだろうか??( ・-・)
— 増兎 (@masuusagi) Mar 27, 2019
日立の無期雇用転換逃れ、問題だと思う。
— Motoki (@weltall1031) Mar 27, 2019
日立だけではないが、5年ルールしっかりさせないと、
不安定な働き方は改善されないで、大きな禍根を残すだろう。
嵐が商品の宣伝してる日立 @Hitachi_Japan で無期雇用転換阻止とかありえない。酷すぎる。
— babycoco (@babycoco_tw) Mar 27, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無期転換の権利自体はすでに持ってたけど、実際に無期転換となるのは今年の4月からだったのか。
— 川嶋英明@「働き方改革法」の実務:改訂版発売中 (@kawashima_sr) Mar 27, 2019
日立が無期転換逃れで解雇したらしいけど、派遣で10年、有期で5年勤めた人間に対してそりゃないよな。こういうとこを切る企業は組織が腐りかけてる
— もえ@イケメン顔良 (@ikemen_ganryo) Mar 27, 2019
無期転換の権利取得前なら解雇できたの?
— うろおぼえP (@urohoboe) Mar 27, 2019
無期転換=正社員化ではないのよな。有期雇用は法改正後に一層地獄感が強まってる。
— のりなり (@tongyoshi) Mar 27, 2019
私は平成12年に今の会社に入社して勤続19年でございます。4月1日に有期労働契約から無期労働契約に転換されます。
— 本藤美賀 MIKA HONDO (@MikaHondo) Mar 27, 2019
サラリーマンとして働いてるなら労働法関連は知っておいて損はないです。
— くまお (@fortunedays2) Mar 27, 2019
特にこの無期雇用申請できる権利は会社からは伝えないです。あくまで従業員側から、五年働いたから、無期雇用に転換したい、と申し出る必要があります。
日立の事案、期間途中の解雇ではなく雇い止めのようでした。でも、無期転換申し込み後の雇い止めも解雇と同じに扱われるというのは通達にあるから、かなり難しいのですけどね。日立は訴訟までやるかな。。
— 向井蘭 (@r_mukai) Mar 27, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@burakosuyoshi あとで理由はいくらでもつけられますからね。こうなることはわかっていたので一定期間働いたら無期転換することには反対していたんですが
— みなか™? (@orgmrm334) Mar 27, 2019
[bot] 2時00分現在のトレンド:グラマースレンダー解雇通告申請後無期転換の制度趣旨を無視した同社の内部文書で明らかになった
— affalia (@affalia) Mar 27, 2019
ヒゲヒゲの大学も表向きは無期転換をぜひどうぞ!という体裁にしときながらカリキュラムさえ変えれば一発で切れる仕組みにしちゃってるヒゲね
— ヒゲマニア (@moskolhige) Mar 27, 2019
トレンドの解雇通告が順位変わらずにそのまま無期転換に変わる瞬間を目撃
— ゆきのじょ (@wanivani_max) Mar 27, 2019
これは由々しき問題だね。
— 未完成人.jpg党 (@Sunset_jpg_2019) Mar 27, 2019
せっかく無期転換に変えたのに会社側が解雇するってヒトゴロシと同じだからね。なんの保障もないまんま放り出される身にもなってみろよ。
理由がなんであれ無期転換にしたという事はその会社で働きたいという思いがあったんだから、裏切り行為だよな。
#無期転換 #解雇
@arakissunne 契約が事業たたむレベルの縮小だとすると、地域限定が付いてたりする労働契約だと切られる可能性はあるとは思うんですが、無期転換の2人だけってことはないだろうという感覚ある
— 猫みつを (@mitsu320) Mar 27, 2019
5年で有期雇用から無期雇用へ転換
— あかり (@AkariAube) Mar 27, 2019
人手不足のブラック企業にとっては、とても有り難い改正なのです
会社側としては無期転換後の会社都合退職だから雇用保険も手厚いから黙ってやめろってことなんだろうけどこれがまかり通ったら改正労働契約法が死文化空文化するから認められんだろうね法の趣旨を捻じ曲げて逸脱してるしコンプライアンス的にも問題ありだろうし
— LL (@LL91311843) Mar 27, 2019
5年後に無期転換して貰えた労働者が、いったい何割いるもんかね?
— すーさん(猫捜し中) (@suimu_calcite) Mar 27, 2019
ほとんどが5年で雇い止めして「チェンジ」でしょうよ。
制度初めてその辺の調査もしとらんのだろうと思う。
今回の有給取得の義務化にしろ、そんなのばっかり。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無期転換求めた女性社員に解雇通告出しちゃった「日立」のイメージ。
— 茶川(WEBエンジニア) (@sagawacc) Mar 27, 2019
@honorisequal そうですね。雇い止めですね。無期転換の案件うちの事務所で担当しましたけども、お金で解決できない事案が多そうです。非常に期待していますので。
— 向井蘭 (@r_mukai) Mar 27, 2019
無期転換申請から無期雇用に変わるのに1年もかかるの…私は中小だからか、節目の契約で次から無期でいいよねー?っていう気軽さだった
— mugi_azu (@mugi_azu) Mar 27, 2019
無期転換…
— やまだ (@eien0213) Mar 27, 2019
ってなんだろなー
契約更新がない
だけど正社員ではない
(˙-˙ )意味わかんない…議員説明してくれよ、政党みたいに献金で作っただけか?
無期転換で良い目を見たケースを見たことない。特に40代以上の場合、結果的に離職することになった以外になったケースをほぼ見たことがない。
— 背中P (@senakaP) Mar 27, 2019
その女性社員が使える人材か否かやら、無期転換を拒んだとかその辺の理由は置いといて、H18年06月に申し込みしてるのに、09年02月に再来月からさよならね、っていうのはあまりにも無慈悲。
— ロッカ( ) (@rocca1227) Mar 27, 2019
法的にいけたとしても次の仕事そんなすぐ見つからんやろうに
弊社も無期転換をくいとめろ的な流れあって、こっわ、て思ったけどな。
— はるか (@haruka13mlog) Mar 27, 2019
日立、無期転換求めた女性社員に解雇通告 申請後は異例!
— segawara (@segawawa) Mar 27, 2019
gooニュース!
どの会社でもやっている事!
4年11か月でクビ等は普通!
こんな法律、全く無意味!
今、日本の会社等は極めて悪質である!!!
「日立製作所が、5年を超えて有期雇用で働き、無期雇用への転換を求めた40代の女性社員に対し、今月末での解雇を通告したことがわかった」
— yupika (@yupika) Mar 27, 2019
はい、完全に安倍と麻生のせいやん。
午前9時になりました
— システムセリオ (@system_serio) Mar 27, 2019
現在のトレンドは
#さくらの日
#あなたがメイド化した時のステータス
生前葬
#来年会社なくなる
グラマー
スレンダー
解雇通告
無期転換
申請後
すいようび
です
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日立製作所が、5年を超えて有期雇用で働き、無期雇用への転換を求めた40代の女性社員に対し、今月末での解雇を通告したことがわかった。t天下の大企業らしくない対応だ。
— soutome s (@hinotoriss) Mar 27, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。