2024年03月16日更新
高校野球 野球留学 大阪桐蔭

強すぎた大阪桐蔭、大阪出身は18人中4人だけ!東北からも中学生スカウト、「野球留学を規制しろ」の声も

「豊富な資金力を背景に全国からトップクラスの中学生だけを集め、圧勝を続ける。あまりに力の差があり過ぎて、相手チームがかわいそう。見ていて不快に感じました」  こう嘆くのは野球ファンで作家の吉川潮氏だ。

1405
0

目次閉じる

高校野球雑誌「ホームラン」元編集長の戸田道男氏がこう言う。

「野球が盛んな地元・大阪の選手がほとんどいないメンバー構成です。1ケタの背番号では4番の丸山のみ。ベンチ入りでは18人中4人だけです。小学6年時に100メートルで全国4位になったという身体能力の高いセンター海老根優大は千葉の京葉ボーイズ出身。『ついに千葉まで手が伸びてきたか』と地元で話題になりました。昨年、大阪桐蔭から西武に入団した仲三河優太は栃木の小山ボーイズ出身。数年前まで関東の子には手を出さなかったのですが、仲三河を皮切りに、関東にも進出してきた印象。関東の強豪校は戦々恐々としています」。選手集めのアンテナは全国に張り巡らされているという。戸田氏が続ける。

「大阪桐蔭から声が掛かるのはトップの中学生ですが、スカウトは親を含めて『大阪桐蔭に入りたい』という中学生の情報を収集します。興味があるということは、覚悟があるということ。基本的に投手を指導する石田寿也コーチが中学生のスカウト活動を担当していて、主に交渉が難航した時は西谷浩一監督が直接出馬して口説きます。もともと本人や親が興味を持っているので、春夏合わせて史上最多の甲子園7度優勝の西谷監督に言われれば、他に決まっていてもひっくり返る可能性が高い。今年度の新入生には楽天シニア出身の選手がいます。これからは東北も草刈り場になるでしょう」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

みんなの感想

最高の環境で野球したい才能ある子を地元のクソ高校に縛り付けろっていうの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>野球が盛んな地元・大阪の選手がほとんどいないメンバー構成です。1ケタの背番号では4番の丸山のみ。ベンチ入りでは18人中4人だけです。 

いやいや、逆に東北とか関西人球児多いやんw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
阪神のファーム打線より強いわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
侵攻わろたw

海老根とか千葉だよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出場校ほとんど集めてますから
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日刊ゲンダイは野球批判記事ばっかりだな
サッカー愛はあるのにね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
桐蔭で鍛えたいという子供がわの願いもあるだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
全国から優秀な選手を集めるって、大阪桐蔭以外の高校にやってるだろw

優秀は選手を集めたからって優勝できるものではない。
それは大阪桐蔭以外の学校を見ればわかるだろ。

大阪桐蔭がすごいのはそういう優秀な選手を潰さずさらに成長させている所。
他の学校はそれができていないだけ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
県外出身者をNGにしたら大阪代表を決める大会が実質全国大会になる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ウクライナの戦争と桐蔭を並べるこのセンス
ただの馬鹿だろ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日ハムとガチでやったらどうだろ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サッカーの青森大会みたく
大阪桐蔭だけいきなり甲子園決勝の
スーパーシードにしたらいいのに
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
それなら来てくれって懇願すればいいだけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
東海大相模や浦和学院もえげつないよな
相模はラグビーに力を入れるとかで方針転換するかもだが
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なにが侵攻だよ、ふざけた記事書くなよセンスねーな
自由競争で努力した結果だろ、勉強も頑張ってるし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
サッカーの青森山田にも言っとけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
30校くらいしかない鳥取にどこも大阪桐蔭みたいな学校を作ろうとしないのは何故か
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
規模は非常に小さいが欧州サッカーの外国人枠みたいなもんかw
やきゅうはなんでもサッカーの真似をするなあ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

センバツなんて
エキシビションみたいなもんだけど
それでも決勝が18-1ってちょっとなあ…
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
高校生のお手本となるべきプロやきうの代表たる巨人(笑)がかつてやってた伝統ある手法ですよ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
高校サッカーの全国山田を超えたな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
それの何が悪いのだろう
学生だってみんな環境のいいところでやりたいのが当たり前だろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
東北は昔からスポーツ出来る子は埼玉とか東京の学校に進学させるイメージだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大阪はお祭り騒ぎなんでしょ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
横浜の人が言うと萎える
お前も東京出身の松坂奪っただろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
甲子園に関西の高校しか出れないってならこの不満もわかるけど関東の高校だって出れるじゃん
大学の陸上部とか箱根駅伝が関東の大学しか出れないから西日本の大学陸上部死んでるしホント酷い
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあ別に高校やきうビジネスとして回ってるんだからいいんじゃねーの?

やきう界ってこういう歪な状況を感動とか負けない心とか精神論で美化して楽しみながら消費するのが様式美だよな

スポーツを題材とした歪んだエンターテインメントとして地位を築いているし、それで飯食ってるやつが沢山いるから今後もずっとこうでいいじゃん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

県外出身者は1チーム5人とか制限かけろよ地元の高校のスター選手が他県出身だと萎える
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんでそんなお金あるの
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
強豪にとられて地方が弱体化はだめだよなあ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あのデブ監督がインタビューでいつも胸を借りるつもりで言うのがむかつく
最強のくせに慇懃無礼ってやつ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大阪桐蔭はスタメン大阪人は1人
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>ロシアのウクライナ侵攻が米国をはじめとする西側諸国の猛バッシングにあっているが、大阪桐蔭の草刈り場になりつつある全国の強豪校からは「いい加減にしろ!」という怒りの声も上がっている──。

は?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
メジャーで言う海堂なんだよね
怪物が生まれない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もう私立は参加禁止にしろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
衰退野球とかどうでもいいわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
え?
大阪桐蔭は関東、東北からあまり取らないでしょ
記憶にない
むしろ、今大会、関東強豪に大阪、関西出身者が多かった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

鍛治舎に「岐阜県には来るな」って追い払われたんだっけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
駅伝だと
山なんとかがテレビにうつると
チャンネルひねっちゃう
あのカンジに似ている
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野球に本気で取り組んできた子供は強い高校で高い技術を身に付けたいと思うんだから仕方ないよな
甲子園に出てプロ入りを目指しすならより良くより厳しい環境に身を置く覚悟も必要なんだよな
緩い甘えた環境でやっても成長しないんだよ
閉鎖的で排他的な田舎で弱小高校相手に練習試合を重ねて重ねて重ねてホームラン記録を作っても全国では通用しないし、笑われるだけなんだよね

それがわかった大会だったよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
青森山田「最低な高校だな」
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ロシアウクライナ関係なくね???
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
プロ行きたいなら桐蔭はあかんな
成長が高校で止まる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野球界の青森山田だな

サッカーの青森山田を真似しても何もならないぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースゴシップの新着

パソナ(代表 南部靖之)が『ネオアトム』の特別ショートムービーを上映しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループでは、2025 年 日本国際博覧会(大阪・...

パソナグループが全国で『防災ワークショップ』を実施しています!

株式会社パソナグループは、社会貢献活動の一環として、全国で社会福祉協議会や子ども...

オフィスランチ改革!ノンピ社食無料試食会で食体験

ノンピが3月27日にキッチンレス社食の無料試食会を開催!企業のランチ環境改善を支...

パソナ(代表 南部靖之)が「地域の人事部」の交流イベントを2月19日に開催しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループの「株式会社パソナJOB HUB」は、主に...

パソナグループが『丹後・酒蔵再生プロジェクト』を2月7日から開始しました!

株式会社パソナグループは、京都府の芋焼酎蔵を再生する『丹後・酒蔵再生プロジェクト...

新宿租界のZ李と李陽中(Jet Li)は別人?滝マサキ・滝李陽・田記正規などが本名との噂の真相は?

新宿租界のZ李(ジェットリー)と李陽中(Jet Li)は読み方が同じですが別の人...

アクセスランキング

【Amazonスマイルsale】富士通FMV Lite WA1/J2:高性能ノートPCレビュー

富士通FMV Lite WA1/J2は、Core i5、16GBメモリ、512G...

【解答速報】2024年10 月 1級土木施工管理技士試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年10月に行われた1級土木施工管理技士試験まとめです 合格基準、予備校等...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年06月に行われた舗装施工管理技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の...

マルハニチロ広島工場で火災

9月24日(土)午前0時55分頃、広島市中区江波沖町にある大手食品会社マルハニチ...

社民党の美人市議、佐藤梓さんが引退! 「リベラル」の男性のセクハラが原因と暴露 福島みずほ党首は沈黙

社会民主党はこのことについてどう考えるんだろう?このまま報道すれば、間違いなくブ...

【消えた天才】川口知哉を潰したオリックスのコーチは誰?当時のコーチ陣営が判明

甲子園では消える魔球を操り、奪った三振は51。メジャー球団からも4億円の契約金を...

まとめ作者