パソナグループは『脱炭素エキデン365』プロジェクトに賛同・参画することを発表

2025年4月13日(大阪・関西万博開幕)までの1年間、パソナグループではグループ各社の社員及びエキスパートスタッフなど1,000名が、個人生活における脱炭素量を計測できるアプリ「SPOBY(スポビー)」を利用し、多様な環境アクションに取り組むことを決めました。

513
0

パソナが「EXPOグリーンチャレンジ」に貢献

出典:www.wallpaper-box.com/forest/19201080

「EXPOグリーンチャレンジ」って何?


公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が、万博会期前から企業や学校、自治体などの団体や個人に呼びかけ、脱炭素社会に向けたレガシーとなるよう“万博をきっかけ”とした様々なCO2削減努力を一体となって行い、将来の削減に貢献する取り組みのこと。
パソナグループでは、2005年にグループ各社の役職員で構成する「環境委員会」を設置しました。以来、次世代に健やかで美しい地球を残すことを目的として、役職員への環境教育をはじめ、一人ひとりが“ソーシャルアクティビスト”として活動する機会を創出してきました。
現在は「環境経営戦略会議」「環境マネジメント推進委員会」のもと、社内の各部門と連携したガバナンス体制を築き上げ、グループ全社でCO₂排出量の削減に向けてさまざまな取り組みを行っているのです。
また、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)においてパビリオン「PASONA NATUREVERSE」を出展するこを決めました。「いのち、ありがとう。」をコンセプトに掲げ、「からだ・こころ・きずな」をテーマとしてさまざまな展示を展開する予定です。自然とテクノロジーが調和する未来や、身体・心・社会的な健康を実現するWell-beingな社会の実現に向けて、さまざまな情報を発信していくのだといいます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:699pic.com/tupian-500517132.html

『脱炭素エキデン365』プロジェクトとは

2025年に開催される大阪・関西万博開幕までの1年間、参加する民間企業数百社・総勢10万人強の従業員と市民数十万人が、様々な環境アクションを実践してCO2排出抑制に取り組み、その脱炭素活動のスコアを見える化することでEXPOグリーンチャレンジへの貢献を目指すプロジェクトです。
官民が力を合わせて「脱炭素社会」の実現を目指すものであり、具体的なアクションを通じて、未来の子どもたちにタスキをつないでいくことを目指し、大阪府とスタジオスポビーにより発足しました。
個人生活における脱炭素量を計測できるエコライフアプリ、「SPOBY(スポビー)」を活用して、脱炭素社会の実現に向けた行動変容を促します。例えば、いつもなら乗り物で移動するところを「ひと駅手前から歩いて出社」「商談に自転車で移動」など、徒歩や自転車で代替移動することが挙げられます。
ほかにも、マイボトルの活用やリモートワーク、階段を使っての上下移動、公共交通を活用したECOMOVEなど様々な環境アクションによる脱炭素量を見える化します。たまった脱炭素スコアはご褒美商品と交換することができるのです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

パソナグループからのご褒美商品


『脱炭素エキデン365』プロジェクトに参加する方々に対して、さまざまな環境アクションによる「脱炭素スコア」に応じて提供される「ご褒美商品」があります。パソナグループでは、兵庫県淡路島で展開する飲食観光施設の優待チケット等を提供する予定だそうです。

パソナグループの環境関連の取り組み

パソナグループでは、政府主導の「チーム・マイナス6%」プロジェクトが開始された2005年から、グループ各社の役員を中心に構成された「環境委員会」を設置しています。次世代に美しい地球を残すため、役職員への環境教育をはじめとするさまざまな活動の機会創出に取り組んできたそうです。近年は、地球環境の変化による自然災害の多発を受け、「社員の働く環境整備」「防災体制の強化」にも力を入れて取り組んでいるとのことです。

省エネへの取り組みも

パソナグループでは、設置している「環境経営戦略会議」「環境マネジメント推進委員会」のもと、持続可能な社会の実現に向けた環境経営を推進しているといいます。同グループ各社が兵庫県淡路島で運営する飲食・観光施設(レストラン、カフェ、商業施設、宿泊施設、アニメパーク等)における「再エネ100%使用」を、2024年5月末(予定)に実現すると表明しているのです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースゴシップの新着

パソナ(代表 南部靖之)が『ネオアトム』の特別ショートムービーを上映しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループでは、2025 年 日本国際博覧会(大阪・...

パソナグループが全国で『防災ワークショップ』を実施しています!

株式会社パソナグループは、社会貢献活動の一環として、全国で社会福祉協議会や子ども...

オフィスランチ改革!ノンピ社食無料試食会で食体験

ノンピが3月27日にキッチンレス社食の無料試食会を開催!企業のランチ環境改善を支...

パソナ(代表 南部靖之)が「地域の人事部」の交流イベントを2月19日に開催しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループの「株式会社パソナJOB HUB」は、主に...

パソナグループが『丹後・酒蔵再生プロジェクト』を2月7日から開始しました!

株式会社パソナグループは、京都府の芋焼酎蔵を再生する『丹後・酒蔵再生プロジェクト...

新宿租界のZ李と李陽中(Jet Li)は別人?滝マサキ・滝李陽・田記正規などが本名との噂の真相は?

新宿租界のZ李(ジェットリー)と李陽中(Jet Li)は読み方が同じですが別の人...

アクセスランキング

【動画】食べログ4.58の高級レストラン「スガラボ」ん、客の顔面にモンブランをぶっかけて炎上中

UGALABO (神谷町/イノベーティブ・フュージョン)の店舗情報は食べログでチ...

【炎上】すき家、麦茶へのゴキブリ混入を認め謝罪! 保健所が立ち入りへ!

 すき家は、提供した麦茶にゴキブリが入っていたのは事実だと取材に認め、「重く受け...

右手に飲み物、左手でスマホで自転車事故、元女子大生・森野実空に禁錮2年求刑 遺族に謝罪 大学は退学

森野実空(みく)被告(20)は2017年12月、神奈川・川崎市麻生区で、両手にハ...

スゴ腕ボランティア、尾畠春夫さん(78)「カラスの鳴き声がしたから」カラスの下でよしきちゃんを発見

けさ3時半に目が覚めて ご飯を食べようと思ったら カラスがカアカア鳴くもんだ...

「美の巨人たち」のリニューアルが不評 小林薫のナレーションが消えて芸能人が感想を言い合う番組に

「美の巨人たち」(テレビ東京系)がリニューアルし、本日4月6日(土)より「新美の...

【解答速報】2024年04月 ITストラテジスト試験(ST) 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年04月に行われたITストラテジスト試験まとめです 合格基準、予備校等の...

まとめ作者