文化庁は、AIの学習に著作物を使用する場合の著作権リスクを低減させるための「望ましいと考えられる取組み」をまとめた資料を公開しました。
資料では、AI開発者、AI提供者、AI利用者など、立場ごとにチェックリストが用意されており、権利者向けのガイダンスも掲載されているようです。
「AI著作権チェックリスト&ガイダンス」 文化庁が資料公開 - ITmedia AI+ https://t.co/kq368jQVxK 「なお文化庁は8月9日に、生成AIの著作権について解説するセミナー『AIと著作権II』をYouTube Liveで無料配信する予定だ」
— 内田 (@pulp_literature) Jul 31, 2024
生成AIははよう著作権以外の問題も政府がしっかり議論して欲しい。性被害とかフェイクとか。今度青少年のSNS利用に関するパブコメやるのでそこで訴えませんとね。
— 桑弓 (@Kuwayumi018) Jul 31, 2024
アサクリの「AI」関連の批判、「生成AI使ってるから著作権侵害してる」の他に「AI使ってるから仕事がいい加減なんだろ」というのもあって、どちらにせよ「生成AIを使う事」がブランドイメージ向上に繋がってない。
— Lamron🍞 (@lamrongol) Jul 31, 2024
そもそも日本の著作権は登録式じゃなくてベルヌ条約依存で自動発生なんだから明らかに法律との整合性が取れない。なんとしても生成AIの剽窃性を有耶無耶にしようというゴミみたいな小手先の対応でしかない https://t.co/EvOA9hn7Hx
— マレー糸蜥蜴 (@suppaimosuku) Jul 31, 2024
著作権に配慮した画像生成AI開発用データ約1000万個を無償公開|AI Picasso #note https://t.co/7srbR9XKZl
— よわいかじゅま (@weak_kajuma) Jul 31, 2024
【メモ】建築・内装に特化した画像生成AIサービス・AIを活用し、簡単な操作で高品質なデザイン案を自動作成・400社以上が利用登録済み・特別なスキル不要、画像とキーワードを入力するだけ・週に1種類以上の新スタイルを開発・更新・日本とニューヨーク州の弁護士と連携し著作権リスクを低減…
— 北川裕太/生成AI・SEO・BtoBマーケ (@yuta_kitagawa) Jul 31, 2024
生成AI体験会とか子ども向けにやっている方は、著作権事情をどう回避してるのだろう…
— ハイガブレイク (@highgabreak) Jul 31, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
絵描き含む多くの皆様が、今年2月3月に「AIと著作権」に関するパブコメを送った文化庁から出てきた資料がこれ。皆様、先日の辛口講座先生に対して各々が持つ見解を話してくれた時以上の温度感で生成AI問題にも関心を持ってほしい。適当なアカウント作って7日も追えば今どんな問題があるのか分かる。 https://t.co/jBWGhnuBmI
— 情報収集用 (@NOMORE_genAI_85) Jul 31, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。